
空の中
定価(本体1,600円+税)
発売日 2004年11月20日
ISBN 978-4-8402-2824-4
四六判
200X年、高知沖上空で起きた二度の航空機事故が人類を眠れる秘密と接触させた――。
高知上空で起こった原因不明の二つの飛行機事故。
時を同じくして高知県仁淀川のそばに住む少年・瞬と幼馴染の佳江は、浜で奇妙な生物を拾う。
自分のことを認識し、子供のような拙い言葉を発する謎の生物を家で育てる瞬。
飛行機事故と奇妙な生物。
二つの謎を解く鍵は、高度2万メートルの世界にあった―。
「変な生き物ゆうたわね? そやね?」
――秘密を拾った子供たち。
「お前を事故空域に連れて行く。話は現場を見てからだ」
――秘密を探す大人たち。
秘密に関わるすべての人が集ったその場所で、最後に救われるのは誰か。
有川 浩 Hiro Arikawa
高知県生まれ。第10回電撃小説大賞<大賞>受賞作『塩の街』で2004年作家デビュー。『塩の街』にはじまる自衛隊3部作『空の中』『海の底』、大ベストセラーとなった『図書館戦争』シリーズをはじめ、『阪急電車』『植物図鑑』『県庁おもてなし課』『空飛ぶ広報室』『三匹のおっさん』『旅猫リポート』『シアター!』など著書多数。映画化、TVドラマ化、舞台化、アニメ化などメディアミックスされた作品も数多く、幅広い世代から支持を集めている。
時を同じくして高知県仁淀川のそばに住む少年・瞬と幼馴染の佳江は、浜で奇妙な生物を拾う。
自分のことを認識し、子供のような拙い言葉を発する謎の生物を家で育てる瞬。
飛行機事故と奇妙な生物。
二つの謎を解く鍵は、高度2万メートルの世界にあった―。
「変な生き物ゆうたわね? そやね?」
――秘密を拾った子供たち。
「お前を事故空域に連れて行く。話は現場を見てからだ」
――秘密を探す大人たち。
秘密に関わるすべての人が集ったその場所で、最後に救われるのは誰か。
有川 浩 Hiro Arikawa
高知県生まれ。第10回電撃小説大賞<大賞>受賞作『塩の街』で2004年作家デビュー。『塩の街』にはじまる自衛隊3部作『空の中』『海の底』、大ベストセラーとなった『図書館戦争』シリーズをはじめ、『阪急電車』『植物図鑑』『県庁おもてなし課』『空飛ぶ広報室』『三匹のおっさん』『旅猫リポート』『シアター!』など著書多数。映画化、TVドラマ化、舞台化、アニメ化などメディアミックスされた作品も数多く、幅広い世代から支持を集めている。
空の中
「書籍版」購入のご案内
現在、下記のサイトからご購入いただけます。