
物語の法則
強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術
定価(本体2,000円+税)
発売日 2013年09月27日
ISBN 978-4-04-891395-9
四六判
ハリウッドのクリエイターが駆使する実践手法群を平易・簡潔に紹介!映画・小説の鑑賞・批評にも開眼できる!!
ディズニー「美女と野獣」「ライオン・キング」他多数の脚本に携わる一流創作者が伝授する秘密のバイブル。村上春樹氏らも駆使するJ・キャンベルの神話論等を平易に解説。有名脚本家絶賛。鑑賞用にも。大塚英志解説
【目次】
本書への推薦コメント
はじめに
ツールキット
ストーリー部門での日々
あいつら何者だ?
1 テーマを持つ
2 “求めるもの”リスト
3 重要な取引は何か?
4 観客との契約
5 両極の対立
不可欠なツール
『パルプ・フィクション』─二人のキャラクター、二つの極
『マディソン郡の橋』─ひとりのキャラクター、二つの極
6 すべては“覚書”から始まった─『千の顔をもつ英雄』実践ガイド
ジョーゼフ・キャンベルの『千の顔をもつ英雄』実践ガイド
はじめに
〈英雄の旅路〉の概略
〈ヒーローズ・ジャーニー〉のステージ
7 英雄の内面的な旅路
プロット主導か、キャラクター主導か?
8 相互アクション
すべてはゲームである
9 キャラクターの機能─〈原型〉とそれ以外の類型
〈原型〉
プロップのキャラクター
10 キャラクターの代数方程式(及び不自然な仕事について)
①求めるもの
②動き
③障害
④選択
方程式と不自然な仕事
11 キャラクターとテオプラストス
そもそもテオプラストスとは何者か?
『キャラクターたち』の計画
テオプラストスのキャラクター類型
『キャラクターたち』の活用法
考えられるキャラクターのメニュー
混合と組み合わせ
二つならよし、三つならなおよし
もっと多ければもっとおもしろい
自分のリストを作ってみよう
キャラクター素描にトライしてみよう
さらに進んだ実験
脇役
『キャラクターたち』の肯定的な修正
ちょっと待った─これはステレオタイプとは違うのか?
シネコンで起った奇妙な出来事
奇跡的発見
ローマ人によるリメイク
12 シノプシスとログ・ライン
13 ウラジーミル・プロップのおとぎ話アプローチ
プロップの“機能”
プロップの“機能”、及び〈ヒーローズ・ジャーニー〉のステージとの比較
結論
14 プロップのキャラクター
15 環境的事実─概論
環境的事実
発見したこと
双方向の働き
新たな視点
次の挑戦者へ
16 環境的事実(1)─日付
17 環境的事実(2)─場所
18 環境的事実(3)─社会的環境
社会集団をひとつにまとめているものは何か?
それとなく示される社会的手がかり
事例
19 環境的事実(4)─宗教的環境
20 環境的事実(5)─政治的環境
21 環境的事実(6)─経済的環境
安易な解答に頼ってはならない
金に従え
別の道はつねにある
ほかの通貨形式
22 環境的事実─結論
陸にあがった魚
旅路の円弧
核心に近づくための推理
ターニングポイントはどこか?
23 ボードビルから学んだこと
支配人の役割
ショー・マスト・ゴー・オン
コントラストの原理
ディズニーとコントラスト
目玉商品の配置
プログラムの肉づけ
実践に移す
24 ショーマンシップ
A・R・K・O・F・Fの方程式
売りたいのはベーコンじゃない
25 プロの映画脚本家になりたい人のための五か年計画
26 映画会社は脚本に何を求めているか
キャラクター
構造
会話
コンセプト
予算
基本ライン
27 ではさらば─私の捨て台詞
解説 大塚英志
【著者プロフィール】
クリストファー・ボグラー&デイビッド・マッケナ 著、府川由美恵 訳
【ボグラー】映画「スター・ウォーズ」「マトリックス」「ロード・オブ・ザ・リング」や小説『ドラゴンランス』などに幅広く深い影響を与えたことで有名なジョーゼフ・キャンベルのヒーローズ・ジャーニー理論。それにプロップのおとぎ話理論等をミックスさせて独自に発展させた手法を映画に適用し、ハリウッドでストーリー開発の第一人者として注目されるストーリー開発コンサルタントがクリストファー・ボグラーである。ストーリー開発に携わった映画は、ディズニーの「美女と野獣」「ライオン・キング」の他、「ベオウルフ」「スパイダーウィックの謎」「アイ・アム・レジェンド」「ハンコック」「紀元前1万年」「いとしい人」「レスラー」など多数。【マッケナ】1万作以上の脚本のストーリー分析をおこない、個人クライアントのほか、フォーカス・フィーチャーズ、HBO、20世紀フォックスなども顧客に持つデイビッド・マッケナは、演出家として100以上の舞台を上演し、大半の脚本の共同執筆もおこなっている。ここ20年は、コロンビア大学、バーナード・カレッジ、ニューヨーク大学などの映画コースの教壇にも立っている。
本書への推薦コメント
はじめに
ツールキット
ストーリー部門での日々
あいつら何者だ?
1 テーマを持つ
2 “求めるもの”リスト
3 重要な取引は何か?
4 観客との契約
5 両極の対立
不可欠なツール
『パルプ・フィクション』─二人のキャラクター、二つの極
『マディソン郡の橋』─ひとりのキャラクター、二つの極
6 すべては“覚書”から始まった─『千の顔をもつ英雄』実践ガイド
ジョーゼフ・キャンベルの『千の顔をもつ英雄』実践ガイド
はじめに
〈英雄の旅路〉の概略
〈ヒーローズ・ジャーニー〉のステージ
7 英雄の内面的な旅路
プロット主導か、キャラクター主導か?
8 相互アクション
すべてはゲームである
9 キャラクターの機能─〈原型〉とそれ以外の類型
〈原型〉
プロップのキャラクター
10 キャラクターの代数方程式(及び不自然な仕事について)
①求めるもの
②動き
③障害
④選択
方程式と不自然な仕事
11 キャラクターとテオプラストス
そもそもテオプラストスとは何者か?
『キャラクターたち』の計画
テオプラストスのキャラクター類型
『キャラクターたち』の活用法
考えられるキャラクターのメニュー
混合と組み合わせ
二つならよし、三つならなおよし
もっと多ければもっとおもしろい
自分のリストを作ってみよう
キャラクター素描にトライしてみよう
さらに進んだ実験
脇役
『キャラクターたち』の肯定的な修正
ちょっと待った─これはステレオタイプとは違うのか?
シネコンで起った奇妙な出来事
奇跡的発見
ローマ人によるリメイク
12 シノプシスとログ・ライン
13 ウラジーミル・プロップのおとぎ話アプローチ
プロップの“機能”
プロップの“機能”、及び〈ヒーローズ・ジャーニー〉のステージとの比較
結論
14 プロップのキャラクター
15 環境的事実─概論
環境的事実
発見したこと
双方向の働き
新たな視点
次の挑戦者へ
16 環境的事実(1)─日付
17 環境的事実(2)─場所
18 環境的事実(3)─社会的環境
社会集団をひとつにまとめているものは何か?
それとなく示される社会的手がかり
事例
19 環境的事実(4)─宗教的環境
20 環境的事実(5)─政治的環境
21 環境的事実(6)─経済的環境
安易な解答に頼ってはならない
金に従え
別の道はつねにある
ほかの通貨形式
22 環境的事実─結論
陸にあがった魚
旅路の円弧
核心に近づくための推理
ターニングポイントはどこか?
23 ボードビルから学んだこと
支配人の役割
ショー・マスト・ゴー・オン
コントラストの原理
ディズニーとコントラスト
目玉商品の配置
プログラムの肉づけ
実践に移す
24 ショーマンシップ
A・R・K・O・F・Fの方程式
売りたいのはベーコンじゃない
25 プロの映画脚本家になりたい人のための五か年計画
26 映画会社は脚本に何を求めているか
キャラクター
構造
会話
コンセプト
予算
基本ライン
27 ではさらば─私の捨て台詞
解説 大塚英志
【著者プロフィール】
クリストファー・ボグラー&デイビッド・マッケナ 著、府川由美恵 訳
【ボグラー】映画「スター・ウォーズ」「マトリックス」「ロード・オブ・ザ・リング」や小説『ドラゴンランス』などに幅広く深い影響を与えたことで有名なジョーゼフ・キャンベルのヒーローズ・ジャーニー理論。それにプロップのおとぎ話理論等をミックスさせて独自に発展させた手法を映画に適用し、ハリウッドでストーリー開発の第一人者として注目されるストーリー開発コンサルタントがクリストファー・ボグラーである。ストーリー開発に携わった映画は、ディズニーの「美女と野獣」「ライオン・キング」の他、「ベオウルフ」「スパイダーウィックの謎」「アイ・アム・レジェンド」「ハンコック」「紀元前1万年」「いとしい人」「レスラー」など多数。【マッケナ】1万作以上の脚本のストーリー分析をおこない、個人クライアントのほか、フォーカス・フィーチャーズ、HBO、20世紀フォックスなども顧客に持つデイビッド・マッケナは、演出家として100以上の舞台を上演し、大半の脚本の共同執筆もおこなっている。ここ20年は、コロンビア大学、バーナード・カレッジ、ニューヨーク大学などの映画コースの教壇にも立っている。
物語の法則
「書籍版」購入のご案内
現在、下記のサイトからご購入いただけます。